【日進】萌え断で人気のフルーツサンド専門店Boss Sand(ボスサンド)が絶品!

どもども! さぅです。

0歳児の子育ては予測不可能な毎日の連続。

疲れが溜まっているのかたまに鏡に映る自分が死んだ目をしています。

育児を乗り切る秘訣は、疲れを感じたらスイーツで徹底的に自分を甘やかすこと。

 

さぅ
夜ふかしスイーツは全てを解決する・・。
夜ふかししながら食べるスイーツってなんであんなに美味しいんだろうね。

 

そんな甘やかしスイーツで今ドハマりしているお店が日進市にあります。

それがここ。

 

 

フルーツサンド専門店「Boss Sand」さんです!

キッチンカーの移動販売でファンを獲得したBose Sand。

ここのフルーツサンドのおいしさは育児疲れもマッハで吹き飛びます。

 

さぅ
ケーキより幸せになれるスイーツに出会っちゃったかも。

 

フルーツサンドの本場京都で何店舗も食べ歩いた我々ですが、僕的にはここのお味がナンバーワン。

何個でも食べれちゃう魅惑の味です。

 

というワケで今回は「Boss Sand」さんのレポです!

 

フルーツサンド Boss Sand(ボスサンド)の場所。

お店は、日進香久山のドンキからすぐそこ。

最寄り駅は一応、平針駅ですが気軽に歩ける距離ではないので車で行くのがベターです。

 

 

駐車場はお店のすぐ隣に8台分完備されています。

 

 

停めやすくて、ふらっと立ち寄れます。

 

Boss Sano(ボスサンド)の外観・内装・メニュー。

お店に到着しました!

 

外観

 

窓から店内の様子がチラッと覗けます。

土日はいつも、お客さんでにぎわっています。

 

 

内装

 

こじんまりしていて、店内はおしゃん。

 

Boss Sand 商品ラインナップ

 

萌 え 断 ッ !!!

見てよこの彩り鮮やかなショーケース!

興 奮 せ ざ る を え な い !

 

さぅ
今すぐ食したい。(迫真)

 

お店の人はとってもフランクで、毎日変わる「本日のおすすめ」や、新商品の産地のことを教えてくれました。

旬のフルーツを使うため中身はシーズン毎に変わるんですってよ。

 

「フルーツサンド専門店」と銘打っているBoss Sandですが他にもスイーツを売っています。

例えば、年末に期間限定発売したバスクチーズケーキ。

 

期間限定発売されていたバスクチーズケーキ。

 

さぅ
これがまたうまかったんだ・・・。

 

フルーツサンド以外の商品にもついつい目移りしてしまいます・・。バスクチーズケーキの再販待っています!

 

今回はSTRAWBERRYパフェ・プリンといった期間限定商品がラインナップされていました。

はい、もうリピーターになります!(宣言)

 

今回のお品書きはこんな感じでした。

 

 

【日進スイーツ】フルーツサンドが最高においしい!

テイクアウト完了!

 

 

紙袋もロゴが可愛い。

 

 

お供に秘蔵の猿田彦珈琲も準備して今夜の甘やかしタイムスタートです。

 

メインは旬の「いちごオレオ」と「いちごみかん」のフルーツサンド。

おまけで「BOSSプリン」もセレクトしました。

 

 

さぅ
うひょー!
袋から取り出す瞬間がたまらねぇぜえええ!

 

 

この厚みよ!

厚いところはなんと7㎝もありました! わざわざ測りました!

 

 

断面が美しい!

目の保養ぅ~~。

しかもこれ見えていない後ろにもゴロゴロとフルーツが入っているんです。贅沢の極み。

 

 

これだけ惜しみなくゴロゴロとフルーツが入っていたらそりゃこれくらいお値段しますよねって感じ。

 

さぅ
では、糖分に慰めていただきますか・・・。

 

それではまだ食べられない画面の向こうの皆さん、すみません。お先にいかせていただきます!

 

さぅ
うま。

 

フルーツは甘くて、とってもジューシー。

食パンとクリームにサンドされたことでおいしいものがもっとおいしくなっています。

チーズなどを合わせた甘さ控えめの生クリーム・・。フルーツを引き立てるしっとり系の食パン・・。

最高・・。

 

砕いたオレオが入ったクリームも美味!

もはやクリームを食べるためにフルーツサンドを食べたい・・・。

 

ボリューミーなのにペロリと食べられちゃう至高のフルーツサンドでした!

 

さぅ
大好きが止まらねぇ。

 

ごちそうさまでした。明日からも頑張れます。

 

ちなみに、専門店がまだまだ少ないフルーツサンドは手土産にしても結構喜ばれるので重宝しています。

 

 

Boss Sand(ボスサンド)住所・営業時間等の詳細情報。

最近、順調に実店舗を増やしているBoss Sand。

改めてまとめ直したので気になる方はぜひお近くの店舗に寄ってみてください!

ただし今まさに飛躍中のお店ということもあり営業時間・定休日は今後変わる可能性がありそうです。

公式Instagramで最新情報の確認はお願いします。

 

Boss Sand 日進本店

 

住所 日進市香久山1-2801
駐車場店舗横8台
営業時間10:00~18:00(なくなり次第クローズ)
定休日月曜日・火曜日

 

Boss Sand 四日市店

 

住所四日市市小古曽2-27-25
小古曽ビル1E
駐車場店舗前3台
営業時間10:00~18:00(なくなり次第クローズ)
定休日火曜日・水曜日

 

Boss Sand 桑名店

 

住所桑名市新西方1-22
イオンモール桑名アンク専門店街1F
駐車場イオンモール駐車場
営業時間10:00~19:00
定休日無休

 

  Boss Sand 大垣店

 

住所大垣市鶴見町628-6
駐車場不明
平和堂 アル・プラザ鶴見向かい
営業時間10:00~20:50
定休日無休

 

公式Instagram

https://www.instagram.com/boss.sand/

 

キッチンカーで移動販売も行っています。

お祭りなどあちこち出店しているので、実店舗が遠い人は移動販売が近くに来る時を狙うのもありです。

 

 

詳細情報はInstagramで確認できますよー!

 

それではまたっ! See You Again!

 

周辺のおすすめグルメ・スポットはこちらです!

焼肉

とっても大事なことなので、フォントサイズでかめで言います。 [kjk_balloon id="10"]肉が美味い!!![/kjk_balloon] どもども! 今日も焼肉を食べたいさぅです[…]

やきとり

妻に誕生日何食べたいか聞いたら。 [kjk_balloon id="26"]ご無沙汰グルメをハシゴしたい!!![/kjk_balloon] とのオーダーだったので、怒涛の食べまくり週間してまし[…]

フルーツサンド

どもども! さぅです。0歳児の子育ては予測不可能な毎日の連続。疲れが溜まっているのかたまに鏡に映る自分が死んだ目をしています。育児を乗り切る秘訣は、疲れを感じたらスイーツで徹底的に自分を甘やかすこと。&nbs[…]

葡萄

10月3日月曜日。今年も残り100日を切ったという事実を未だに消化できていないさぅです。 みなさん、どんな秋をお過ごしですか?スポーツの秋。読書の秋。芸術の秋。Twitterの秋。思い思いの秋があるかと[…]

ハンバーガー

どもども! さぅです。ファストフードもいいけど本物のハンバーガー食べたい日ってあるじゃないですかー?GWに妻がちょうどそんな顔をしていたので僕が学生時代から通うスキレットダイナーのランチに行きました! […]

 

ジブリの大倉庫

ーー2月某日。始まりは幼馴染からのLINEでした。 [kjk_balloon id="42"]おはよ!ジブリの大倉庫行けるチケットいる?[/kjk_balloon][kjk_balloon id="13[…]

観葉植物

どもども! 家を建てて植物にハマったさぅです。 [kjk_balloon id="6"]家をもっと緑で埋めたい・・。[/kjk_balloon] おしゃれな家にしたくて植物を買い始めたはず[…]