ミニマリストのいいとこどりをしたら年収減ってもお金が増やせた。/資産倍増計画

2年前、諸事情により100万円ほど年収が下がったさぅです。素でしぬかと思いました。

でもミニマリストのいいとこどりをしたら、前よりお金が増やせるようになりました。

 

さぅ
ミニマリストSUGEEEEEE!!!

 

今回は、ミニマリストマインドを生活に取り入れて実際に効果があった方法・コツをまとめます。

お金増やしたい人は参考にするとよろし。

 

【大前提】お金を使いたい人はお金を増やせない。

 

大前提として、お金を増やせるのは圧倒的にお金を使わない人です!

お金を増やす動機「お金使いたいから!」だったりしませんか?

勝ち続けられる天才ギャンブラー以外は、そのマインドを抑えないとお金は増えません。

 

僕の妻も結婚前は、増やせない側の人間でした。

 

さぅ
給料先取りで財形貯蓄とかすればよかったのに。
え? してたよ!
さぅ
そうなの?
え、じゃあなんでお金増えなかったの?
お金貯まったら即海外旅行行ってた☆
むしろそのために貯金していたまである。
さぅ
Oh…。
てかよく考えたら僕も昔は「お金貯まったら車買う」みたいな感じだったわ・・・。

 

しかもこういうマインドでお金貯めると余分に貯まった分をついグレードアップや贅沢に使っちゃうんよね。(実体験)

増やしたいなら「使うために貯める」のはやめましょう。

 

職業柄、人の信用情報を見るんですが年収が高くても、お金を借りないと生活が回らなくなってしまっている人はたくさんいます。

人の欲望は、ブラックホールです。(真理)

まずは「このためなら頑張れる!」お金を貯める理由を探し、お金を使いすぎない暮らしを意識することから始めましょう!

なお、当時の僕が思った「お金を増やしたい!」理由はこんな感じです。

 

 

【貯金術】お金を増やせた方法・コツ8選。

それでは実践して特に効果を感じた方法、物欲を抑えるコツをまとめます。

 

ストレスの原因をぶっ潰す。

 

僕の経験上、一番の金食い虫はストレスでした。

結局、手っ取り早くストレス発散できるのって浪費なんですよね。

旅行、買い物、外食、お酒・・今振り返ると浪費しまくっていた気がします。

 

数年前、営業職から残業もストレスも少ない部署に異動したら支出がめっちゃ減りました。

当時は気づきませんでしたがストレスから逃れるために遊び回っていたんだな~。と腹落ちしました。

 

できる限りストレスのかからない選択肢を選んで環境を改善すること。

これがお金を増やす近道です。

 

さぅ
ストレスたまってお金も増えないじゃ死ぬぞ!!!

 

自分の価値観で考える。

 

 

よく保険の勧誘で使われる定番キャッチフレーズ。

 

みなさん入られていますよ!

 

実際自分も営業時代そうやってお客さんに勧めていたんですが(←)

こういうトークを繰り出されたら冷静に考えてほしい。

 

\ 保険に入るのはあなただよー! /

 

インフルエンサーが言っていたから。
勧めてくれた○○さんはいい人だから。

 

と自分の価値観と関係なく決めてしまうと最悪販売員のいいように転がされちゃいます。

 

保険に限らず、使っている人いるけどそこまで必要? って思うモノありますよね。

 

  •  家電のちょっと便利な新機能
  •  インフルエンサーお勧めのサービス
  •  3分時短できる最新機種

 

魅力的なフレーズに出くわしたら一旦立ち止まって「それ本当に必要?」と自分に問いかけましょう。

常に決断は、自分ファーストで。

 

認識できる数しかモノを持たない。

 

ザ・ミニマリストですが何をどれくらい持っているのか認識できるまでモノを減らしましょう。

断捨離はスピード感が命。

よく使うエリアから一気に捨てると捗ります。

持っていることを忘れていたもの。いつか役立つかもととっておいたもの。1シーズン出番がなかった服や靴。

 

さぅ
処ッ!!!

 

大抵二度と出番は来ないし、あったとしてもその時買い直せばいいだけです。

 

営業でたくさんの家を見てきましたが、お金持ちの家は意外とモノが少ない・・!

きっと自分に必要なモノの量を見極めている人が多いんだと思います。

片付けもラクだし探す手間も減ります。何より同じようなモノを買わずに済みます。

一石三鳥ですね。

 

さぅ
それに好きなモノにだけ囲まれる暮らしは、普通に心地いい。

 

1つ買ったら1つ捨てる。

 

「1つ買ったら、同じようなモノを1つ捨てる。」

認識できる数までモノを減らしたあとは、このルールを意識するようにします。

 

買う前に多少考えるようになるし、捨てそびれることもなくなります。

ガッチガチにはしていないですが、それでも持ち物を定期的に確認する習慣が身について、ムダな買い物が減りました。

 

買い物タイミングは計画的に。

 

物欲センサーを働かせない。働いても勢いで買い物しない。

そんな仕組みづくりをしたら効果的に物欲を抑えられました。

 

例えば、我が家でゆるく暗黙の了解にしているルールがコレ。

 

  •  コンビニを普段使いしない。
  •  お金を使わない日を意識してつくる。
  •  食料品の買い出しはスーパーと薬局週に1度ずつだけにする。
  •  ネットショッピング(楽天・Amazon)は基本セールの時にしか買わない。
  •  買いたいモノがない日にウィンドウショッピングはしない。
  •  帰るギリギリまで買い物しない。
  •  外食は家族が揃う休日だけ。自分だけなら質素に。

 

「余計な情報を見ない」「衝動買いしない」は物欲センサーを抑えるのにマジで効果的です。

不思議なんですけど「いいじゃんこれ!」と思っても買わずに帰ると9割は翌日にはもう買おうとしていたのも忘れているんですよねー。

 

値段で買うのをやめる。

 

50%オフなどに釣られてゲットした服ほぼ着ない説。

しかもろくに着ないから何年経っても新品そのものでクローゼットの主みたいに居座るんですよね。

2番手の服なんて着る機会ほぼないのに。

 

命を守るためモノを貯め込むのは動物としての本能ですが、過度なストックは無駄遣い予備軍です。

過度なストックをする→収納家具を買い足す→置けるからモノが増える。

このループでモノが増え続けます。

 

結局「安いから」で買ったモノがくれるテンションのピークは買った時です。

値段を決め手にした買い物と縁を切ることがお金を増やす近道です。

 

さぅ
決め手値段の買い物を繰り返すから、本当に欲しいものが買えなかったりするしね。

 

そして心はいつまでも満たされないまま・・こんな悲しいことある?

 

だから逆にすごく欲しいモノは値段を惜しまずすぐ買っていいと思います。

どうせ絶対買うんです。むしろ早くゲットした方が長く使えてお得です。

 

「なんで買ったの?」って聞かれた時、熱く語れるモノしか持たない生き方は格好いいです!

 

便利とおしゃれを求めすぎない。

 

「便利」と「おしゃれ」は高くつきます。

次点で「安心」

 

「必要以上の便利」と「見栄」は、お金を増やすなら敵です。

100点を目指すものと、目指さないものはしっかり区別しましょう。

 

自分でできないか代用できないか考える。

 

簡単に自力でできるもことって意外と多いです。

一度習得しちゃえば永続的に節約できることもあってお得です。

 

例として僕(我が家)が実践していることをいくつか挙げてみました。

 

  •  弁当作り
  •  車ではなく自転車・徒歩で移動
  •  髪のセルフカット
  •  フォトブースを自作する
  •  ジムに行かずYouTubeで宅トレ
  •  お菓子作り
  •  ヨーグルト作り
  •  外構工事の一部を自分で施工
  •  保険で備えるお金を自分で貯める

 

お出かけの時、水筒を持っていくのもスキル。

新しいモノに頼らず今あるモノで代用するのもスキル。

料理も、家具のDIYも、野菜作りも、釣りもスキルです。

 

手間をお金で買っているだけで習得できそうなスキルって案外ありますよね。

今はYouTubeであらゆるスキルを学べます。

 

さぅ
単純にできることが増えるのはレベルアップした気がして楽しいよ。

 

さらに言えば、お金を生み出すスキルを趣味として極めることもできます。

趣味に没頭しているとお金を使っちゃう暇つぶしも減ります。

お金がかからない趣味を増やすと、お金も増えてストレスも飛んでいいことづくめ。

 

まとめ。

 

今回は、僕が真似したミニマリストの「お金を使いすぎない暮らし方」を紹介しました。

 

  1.  ストレスの原因をぶっ潰す。
  2.  自分の価値観で考える。
  3.  認識できる数しかモノを持たない。
  4.  1つ買ったら、1つ捨てる。
  5.  買い物タイミングは計画的に。
  6.  値段で買うのをやめる。
  7.  便利とおしゃれを求めすぎない。
  8.  自分でできないか代用できないか考える。

 

テニスが上手になりたい人がプロ選手を真似るように、お金持ちのやり方を真似しましょう

成功者に学ぶのが一番効率がいいです。

一気にお金持ちは難しいですが、今日より明日、今年より来年をラクにするくらいであれば再現性の高いやり方は無限に発信されています。

 

さぅ
自分がストレスに感じない範囲でいいとこどりしていきましょう!

 

まずは固定費から削減すると簡単に成功体験を積み上げられるのでお勧め!

 

合わせて読みたい

どもども、さぅです!今回は、我が家がコロナ&異動で手取りが月10万円ほど下がって死にかけた時に実践した固定費削減法を紹介します。 [kjk_balloon id="6"]給料は下がるけど、注文住宅は建てたい![/kjk_[…]

 

共感できるやり方をパクって、上向きの人生にしていきましょう。

 

それではまたっ! See You Again!