【入居後web内覧会】クラシスホームで建てた家のリビング。

いらっしゃい! ようこそ我が家へ!

web内覧会、今回はリビングです。

 

前回のweb内覧会から2週間も経ってました。

毎朝「今日こそやらねば!」と思いながらここまで遅れたのには明確な理由があります。そう!

 

 

さぅ
片づけるのだりぃンだわ。

 

理由終わっててごめん。

デフォルトがゴミ虫でごめん。ごめんよ・・・。

 

最近よく思うんですけど家系のインスタグラマーすべからくすごすぎない?

子どもいるはずなのにLDKすら散らかってないし超キレイ。しかも。

 

普段は汚いんですけど~。笑

 

とか書いてるけど、毎日投稿とかしてんの。もはやすげぇ超えて恐怖。

 

さぅ
い、いくらだ・・・いくらお金を積めばその魔法を教えてもらえるんだ!
言い値で買います!(血眼)

 

とにかく今回はラブパレードばりの本気出してお片付けしたのでレポしていきます!

 

ちなみに、前回はダイニング/スタディースペースでした。

 

合わせて読みたい

いらっしゃい! ようこそ我が家へ!web内覧会、今回はダイニング/スタディスペースです。 書く前は「ダイニング書くことねーよ!」って思ったのに、結局長くなっちゃいました。不思議。 […]

 

基本情報。

完成時期2021年10月
家のスペック
  •  木造軸組工法、高耐久ベタ基礎
  •  総タイル貼り
  •  2階建て/4LDK
  •  延べ床面積 35.62坪
  •  土地 49坪
建物本体価格約1,650万円
総建築費費用約1,950万円
外構費用約170万円(一次外構は除く/施主支給品含む)
外構業者NEUTRAL

 

リビングの間取り。

 

我が家のLDK(19.9畳)+小上がり畳(3.5畳)は、シンプルな横長の長方形型の空間です。

 

 

(何回も同じ画像をコピペするのもアレなので洒落た雑誌風にしてみました。)

今後の人生で一番長い時間を過ごすであろうLDK。

ここは可能な限り広くしました。

我が家の場合、壁などで区切ってもいないので畳数以上に広く感じます!

 

 

どーよ? めっちゃ広く見えません?

吹き抜けがなくても開放感がすごいです。

 

さぅ
それに人やモノとディスタンスがとれるのはストレスフリー!

 

距離さえ保てれば、同じ空間で各々が好きなことをして過ごしていても気にならないです。

もちろんいいことばかりじゃなくてエアコン代が高くなったり、なまじ置ける分モノをためがちになったりデメリットもあります。

でもこの開放感は代え難い魅力です!!!

 

それと広くすることで階段の上り下りがしんどい時(病気やケガ・老後等)は1階だけでも暮らせる間取りにしたかったってのもある。

 

それ以外にも、LDK(+T)をシンプルなカタチにしたのには理由もあります。

 

  1.  どこにいても家族の様子が分かる
  2.  来客を呼びやすい
  3.  模様替えなどアレンジが利く
  4.  安い(←最重要ポイント!)

 

結局、シンプルが一番安い!

凝ったカタチにすればするだけコストがね・・・。

我が家も初期は凝りに凝ったLDKから中庭が見えるようなThe 注文住宅の間取りに憧れていました。

でもそのために動線が犠牲になりそうだったのと予算カットで「住みやすければいっか!」とシンプルそのものな間取りに舵を切りました。

 

関連記事

どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitec[…]

 

「ここは□□するスペース」と最初から全部決めておけばそれに合わせて最適な家づくりができます。

それがベストだと僕も思います。

 

さぅ
でも困ったことに暮らし方って時が経つと変わるんだよね~!

 

家電・家具のカタチも変わりますし、きっと今は想像もつかないような新しい家電も登場するはず。

それに子どもが何をやりたいと言い出すのかも未知数です。

 

だからこそLDKはあえて決めすぎず対応できるスペースだけ用意するって考え方もありだと思います。(特に子育てするなら!)

 

 

 

こうやってライフスタイルに合わせてすぐ最適な配置に変えられていいですよ~!

 

構造上必要な柱にマッカーティの両面時計。

ダイニングとリビングの境目には構造上柱が必要でした。

 

どうせなら
持たせてやろう
ある意味を

 

柱にリリカラの「LL5924」というアイアンみたいに見えるマットな黒いクロスを巻いて。

 

 

施主支給でマッカーティの両面時計を付けてもらいました。

 

 

さぅ
これは本当に大正解!!!

 

これだけで海外のカフェみたい!

あと見やすい位置に時計があるのは普通に捗ります。おまけに文字盤は超見やすい。最&高。

スイーブムーブメントを使用しているのでコチコチ音も気になりません。

 

さぅ
唯一欠点があるとするなら電波時計じゃないことくらいかな。

 

時計の穴って大きくて目立つし失敗するのが怖いので施主支給で取り付けてもらえてよかったです。

 

マッカーティ

 

 

55インチのテレビと幅190㎝の造作のTVボード。

TVボードは壁に浮かせたフロートタイプにしたくて造作にしました。

 

さぅ
ほら、フロートタイプって床が見えるから広く見えるし。(執拗に広さを求めるマン。)

 

僕たちは造作しましたが「プロジェクターにする未来もありえるやも!」という人は造作は避けた方が無難です。

 

そんな我が家の造作テレビボードがこちら。

 

 

ウッドワンオモイノという縦に長いブラケットを使っています。仕切り板としてもいい感じ。

 

 

一応棚の高さが変えられる仕様なんですけどこんな重たいの外すの超面倒だし多分一生このまま。

 

奥行は50㎝で、幅は190㎝。70インチのTVまでは余裕で置けます。

上段は45㎝。下段はルンバも通れるように20㎝の高さに付けてます。

 

 

面取り加工もしっかり目にしてます。

 

 

角は丸めない方が格好いいですよ~!

 

と勧められたんですけど、子どもの安全ファーストで丸めることに相成りました。

実際に長男がつかまり立ちするようになって、想像もしない方向に倒れたりすることがよくあるので、やっておいてよかったかな?

 

そして、壁の中に配線を隠してもらったのでBlu-rayとTV間の配線はスッキリ!

 

さぅ
配線が見えないのは正義。

 

 

TVは55インチを買いました!

フォロワーさんに聞いたらSONY推しの人が多かったのでSONYです。

 

 

さぅ
ちなみに壁掛けTVは買い替える時、金具がメーカーや商品で異なるためそこも買い直しになると知り断念しました。

 

TV前にはBOSEのSmart Soundbar 300を置いてます。

ホームシアターには敵いませんが、これ一台でも映画館のような臨場感を楽しめます。

これくらいの音質が家で楽しめれば満足だって人は多いと思います。

2021年買ってよかったものランクインした推せるアイテムです。

 

さぅ
あとはサブウーファーも置きたいんですが、今は妻に止められています。
「今は」?(絶対許さんの顔)

 

あとは同じ記事で紹介したスマートリモコンのNature Remoもここですね。

行方不明になりがちなあらゆる家電のリモコンを1つにまとめれて、同時にエアコンを設定時間に自動でONするなど自動化もできて便利です。

 

TV台の右横にはモダンデコの加湿器±0の扇風機を置くために多めにコンセントを用意しました。

ガスファンヒーター用にガス栓も付けたんですがエアコンで割と十分だったのですぐに撤収したので付けなくてもよかったかな?

 

リビングの上は調光できるダウンライトを使用。

リビングの上は調光できるタイプのダウンライトを採用しました。

リビングは落ち着いた雰囲気にしたかったので電球色にしました。っていうか我が家のダウンライトは9割電球色ですけどね。

 

 

映画を見る時なんかは調光できた方が捗ります。

 

ゆくゆくはスタンドライトを購入して、エコカラットをムーディーに照らす計画です。(数年先になりそうだけど。)

こういうスタンドライトを置きたいです。

 

取り入れたいスタンドライト

 

 

テレビ裏にエコカラット。

テレビ裏にはエコカラットストーングレースを貼りました。

本物素材は格好よさが段違い!

タイルが貼ってあるだけでお金持ちの家みたいな気分を味わえます。(思考回路が貧民)

 

 

このエコカラットに関しては「もったいなかったな~。」と思ったことがあって。

 

 

縦長の窓をあと2㎝矢印方向にずらせばエコカラットが縦1列分少なくても貼れたんですよね。

エコカラットを貼るって決断したのが窓の位置決めたあとだったせいですけどね。

これはこれで中心から貼ってもらえて見栄えは最高なんですが早い段階で構想練っておくの大事だなって思いました。

 

テレビ横に空間を仕切るピクチャーウインドウ。

リビングと小上がり畳の空間を仕切るイメージで縦にスッと伸びる窓を付けました。

 

この縦すべり出し窓は防犯対策も兼ねてFIX窓にしました。

泥棒が侵入するには横幅が最低でも30㎝は必要らしいので、それ以下のこの窓は人は通れないはず。

 

 

この窓の先は庭です。で、そのさらに先は人様の駐車場・・。

視界を遮る目的もあって窓の向こうに観葉植物を置いて楽しんでいます。

本当はでっかい観葉植物を家の中に置きたいんですが、長男の格好の餌食になるので諦めました・・・。

 

さぅ
間違いなく葉っぱむしられて丸裸にされる。

 

最近、ピットスポラムをここに移動させました。

 

 

伸びたらいい目隠しになりそうです。伸びろ~~!

窓の外に緑が見えるのは癒されますね。

多少の防犯も兼ねて夜ライトアップされるようにこういうソーラーライトでも設置しようかなと目論んでいます。

 

ソーラーライト

 

 

ソーラーなら電気代もかからなくてイイね!

 

「植物を育てたいな~。」と思っているならこういうピクチャーウインドウはお勧めです。

毎日視界に入ると俄然愛しくなりますしね!

 

長男もよくこの窓から外界に思いをはせています。

 

 

この窓のカーテンはロールスクリーンにしました。

 

 

こんな細長いロールスクリーンなんてあるんだって初めて教えられた時びっくりしました。

床から天井まで好きに高さを調節できてよきです。

 

ダイニングと同じ掃き出し窓とカーテンを採用。

ダイニング側と同じサイズの掃き出し窓があります。

 

 

ダイニングの記事の繰り返しになりますがドレープカーテンはサンゲツ「SC8554」

レースカーテンはリネンっぽい素材感のフジエテキスタイルの「FA1227」にしました。

 

生地がたっぷり使われている分、シュッと見える2倍ヒダです

 

掃き出し窓からはタイルデッキにすぐに出られるようになっています。

 

 

すぐに外に出られるおかげで植物の水やりも苦になりません。

 

ソファは買い替えていません。

ソファはアパート時代のもので凌いでます。

もとが2万円しないソファなので、最近は雑に扱うとすぐにギシギシと悲鳴をあげます。

 

さぅ
ムリさせてごめんね・・・。
でも長男が小さいうちはまだまだ活躍してもらうよ!

 

 

ちんまり・・・。

サイドテーブルとかも置きたくない派なのでソファとテレビの間の空間がだだっ広いです。

 

 

さぅ
今は子どもの遊び場兼、宅トレスペースと化しています。
R.I.P おしゃれリビング。

 

でも聞いて!

これでも新居に馴染むようにと思って「ソファの脚を黒く塗る」という健気な努力はしてるんだぜ?

 

 

これだけでも印象違いますね! やってよかった。

次買う時は奮発して長く使えるリビングの顔になるソファを買おうと思います!

いつになるかな~~。

 

まとめ。

リビングの入居後web内覧会は以上です。

 

僕が参考になったブロガーのweb内覧会はこちらにまとめました。

盗めるアイデアの宝庫なので、ぜひご覧ください。

 

合わせて読みたい

どもども! ついに家づくりが佳境を迎えているさぅです。 [kjk_balloon id="1"]TwitterとInstagramもやっています。お問い合わせはこちらからどぞ![/kjk_balloon][…]

合わせて読みたい

みんなのweb内覧会、まとめました!この「みんなのweb内覧会」では、僕の推したいおうちのweb内覧会をスポット毎にまとめてます!  ここはリビング/ダイニングのweb内覧会のまと[…]

 

家づくりに役立ったリンク集はこちら。

 

合わせて読みたい

[kjk_balloon id="1"]どもども! さぅです!TwitterとInstagramもやっています。お問い合わせはこちらからどぞ![/kjk_balloon] このページは家づくりの情報収集に便[…]

 

それではまたっ! See You Again!