【入居後web内覧会】クラシスホームで建てた家の造作洗面(AICA)/既製品洗面(LIXIL)。

いらっしゃい! ようこそ我が家へ!

web内覧会、今回は造作洗面/既製品洗面です。

 

我が家の洗面はこんな感じ!

 

  •  1F 造作洗面
    アイカ工業/スマートサニタリー
  •  2F 既製品洗面
    LIXIL/MV(上半分LC)

 

それでは早速レポしていきます!

 

ちなみに、前回は玄関収納でした。

 

合わせて読みたい

いらっしゃい! ようこそ我が家へ!web内覧会、今回は玄関収納です。 前回の玄関/階段のweb内覧会はこちら。 [sitecard subtitle=合わせて読みたい url=ht[…]

 

基本情報。

完成時期2021年10月
家のスペック
  •  木造軸組工法、高耐久ベタ基礎
  •  総タイル貼り
  •  2階建て/4LDK
  •  延べ床面積 35.62坪
  •  土地 49坪
建物本体価格約1,650万円
総建築費費用約1,950万円
外構費用約170万円(一次外構は除く/施主支給品含む)
外構業者NEUTRAL

 

洗面の間取り。

 

1階洗面は脱衣所と分離させ、動線のセンターに配置しました!

使用頻度が高い洗面所にいつでもどこからでもアクセスしやすく普通に快適です。

 

お客さんに手洗いのために脱衣所に入ってもらうの抵抗あったし分けて大正解。
おかげで安心して脱衣所を散らかせる。
さぅ
そこは片づけろし!!!

 

感染症対策としても(玄関収納以外)室内に触ることなく、玄関からまっすぐ洗面に行けるのは◎です。

 

 

さぅ
必ず視界に入るのでリビングに入る前の手洗い・うがいがルーティン化しました!

 

洗面所はキッチン並の稼働率。

洗面は家族全員、毎日何度も使います。

しかもできればもう1人子どもが欲しいなぁと思っているので、未来の使用率はさらに上がるはず!

そんな期待も込めて洗面は好立地に2つです。

 

現状の我が家で洗面を使うシーンはこんな感じ。

まずは1F。

 

 1F洗面を使用するシーン
  •  朝の身支度(洗顔・メイク・髭剃りなど)
  •  手洗い・うがい
  •  トイレ後の手洗い
  •  朝・夕の歯磨き
  •  髪を乾かす
  •  コンタクトの洗浄
  •  観葉植物の水やり
  •  拭き掃除

 

さぅ
朝から晩までフル稼働。キッチン並みにお仕事していただいております!

 

2Fはこんな感じ。

 

 2F洗面を使用するシーン
  •  トイレ後の手洗い
  •  髪のセルフカット
  •  加湿器の水の補充
  •  拭き掃除

 

さぅ
2階で水が出せないと不便だったと思います。
水が使いたい時、動線が長いのはかなり手間。
朝の身支度が2箇所でできるのもいいよね。

 

アイカ工業「スマートサニタリー」で作る造作洗面。

モデルハウスで素敵な洗面を見まくったおかげで家づくりの初期から「造作洗面は絶対やりたい!」と意気込んでいた妻。

使いやすさもメンテも既製品の方が絶対いい。けど、造作はやっぱり憧れ・・・。

せっかくの注文住宅なので、やっぱり家の中にテンション上がるスポットは作りたいですよね。

 

さぅ
ただしできるだけお手頃価格でおねしゃす!

 

そんなワガママお化けの望みを叶えてくれたアイカ工業さんのスマートサニタリーという商品で洗面を造作しました!

 

\ これもアイカ~♪ あれもアイカ~♪ うちもアイカ~♪ /

 

 アイカ工業とは

愛知に本社を置く、多種多様な「面材」を取り扱う建材メーカー。
キッチンパネルや内部建具なども取り扱っており公共施設でも使われている。

 

スマートサニタリーは、規格はあるもののボウルの形や幅、面材、ボウル下収納の形など。

豊富なバリエーションの中から選べるので、限りなくフルオーダーに近いです!

ショールームで自由度の高さにメロメロになりました。そして何より他メーカーよりお安い!

 

さぅ
超いいじゃん・・・。

 

ちなみに、ショールーム見学レポはこちら。

 

合わせて読みたい

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

というワケで我が家の洗面がこちら。

 

 

あー-もう、ほんと好き!

 

妻の趣味で、ダークカラーにまとめました。

 

60㎝横に伸ばしたカウンターが便利!

カウンターはメラミン化粧板にしました。

(高級感を求める人は課金すれば人工大理石・フォオレストーンにランクアップ可能です。)

 

75cmの片寄ボウル洗面+62cmのカウンターで、トータル幅は137cm。

 

さぅ
大人2人なら並んで使えます。

 

 

カウンターを伸ばしたのは正解でした!

 

 カウンターがあってよかった瞬間
  •  洗面を使う時に荷物を置ける
  •  化粧台になる
  •  夫婦で並んで使える
  •  スツールを下に収納できる
  •  収納箇所が増える

 

壁にメラミン化粧板を貼って水ハネ対策。

鏡の下部分にも水と汚れに強いメラミン化粧板を貼りました。

 

 

キッチンパネルを貼っているのと同義なのでタフネス。バシャバシャ使う僕の強い味方です。

掃除も、サッとひとふきで終了。ラクチンです。

見えないですが、仕上がりをキレイにするために鏡の裏面部分まで贅沢に貼っています。

 

もう何も怖くない!
さぅ
横の壁にも貼りたかったくらいです。(予算が尽きた。)

 

掃除のしやすさ優先で採用したシームアンダーボウル。

ボウルは、シームアンダーボウルとオンボウルから選べました。

 

シームアンダーボウル
オンボウル

 

デザインだけならオンボウルの方が好みだったんですが、諦めました。

 

 オンボウルを諦めた理由
  •  水をためられない
  •  化粧する時など、邪魔になりそう
  •  掃除箇所が増える

 

掃除箇所は一つでも潰したい。

 

シームアンダーボウルも格好いいですしね!

継ぎ目も全然目立たないし!(本気ですっきりさせたい人はカウンターの色を白にするとシームレスっぽくなりますよ。)

 

 

ボウルのお手入れはトクラスのキッチンと比べるとさすがに劣るけど、全然楽です!

汚れは日常使いしてる分には気にならず、洗えばすぐ落ちます。あと普通に丈夫です。

 

さぅ
一度髭剃りをうっかり落としてヒヤッとしたんですけど無傷でした。助かった・・・。

 

ホース給水栓は掃除が捗ります!

水栓はシャワー付きホース給水栓を選びました。

 

 

タッチレス給水栓か、ホース給水栓か。

結構悩んだんですが、掃除のしやすさ重視で「ホース給水栓」を選びました。

なお、Twitterのアンケートでも「ホース水栓」を選びたい人が圧倒的多数でした。参考までに。

 

関連記事

どもども! さぅです。タイトル通りの記事だよ!!!PCでブログを書くまとまった時間が取れないなら、いっそスマホで少しずつ書いて過程も公開しちゃえばいいんじゃね? ってなってる今です。幸い子育てしながらでも、スマホを触[…]

 

やっぱり洗面は掃除のしやすさ重視なんですかね?

 

 

まーでも実際便利ですよね、伸びるのって。ホースで流せば道具を使わなくても合格点取れるくらいにはキレイになります。

 

ちなみに排水溝のゴミ受けは普通です。

 

 

収納力は既製洗面には劣る。でも困ってない。

収納力は既製品洗面には劣ります。

 

と言っても、置きたいものがそんなにないから困ってない。

 

 

収納はオープンにしたので、ニトリのラタンボックスに入れて隠してます。

 

引き出しよりこういう収納の方がおしゃれじゃん?
さぅ
個人の意見です。

 

おしゃれに見せたいならティッシュをせめてティッシュボックス入れようよ・・・。あとゴミ箱な。

 

主張させたくない場所は横長コンセントがお勧め!

ドライヤー用にカウンター横に横長タイプのコンセントを付けました。

普通のより面積が少なくて、主張控えめ!

カウンターなど目に入る位置に付けるコンセントにはお勧めしたいですね。使用感も普通のとさほど変わらないです。

 

 

さぅ
見た目すっきり!

 

リゾートホテル感のあるミラー。

正面にピタッと収まるミラーをつけました。

スツールに座ってもミラーが見やすいように低め。カウンターから20㎝の高さから貼ってます。

 

 

鏡は大きい方がリゾートホテル感があって好き。

 

クラシスホーム春日井店のモデルハウスみたいに縁が真鍮の鏡も検討したんですが。

 

 

家具屋への発注になるのでお値段跳ね上がりますよ。

 

と脅され、あえなく落選しました。南無。

 

KAWAJYUNのメディシンボックスで収納を補填。

ハミガキ・シェーバー・コンタクトレンズ・ワックス・化粧水。

この辺は壁を厚くして埋め込んだKAWAJUNのメディシンボックスに収納してます。

 

 

パカッとな。

 

 

棚は写真よりプラスもう2段あったんですが、コンタクト液が置けないので取っ払っちゃいました。

歯ブラシはセリアの貼ってはがせる歯ブラシホルダーに引っ掛けてます。

それからボックス内にコンセントをつけてもらったので中で充電できるようになってます。

 

 

さぅ
なのに髭剃りスタンドが行方不明になるという悲劇。

 

メディシンボックスの隣には施主支給で真鍮のタオルハンガーも取り付けてもらいました。

 

 

MOLISにダイニングテーブルを買いに行ったついでに仕入れました。

 

照明は、ペンダントライトと人感センサーダウンライト。

照明は廊下と兼用で人感センサーのダウンライトがメインです。

そして化粧や作業する時用にMOLISで見つけたペンダントライトを吊り下げてます。

 

 

デザインがレトロでかわいい・・・。

 

さぅ
買った翌週に同じライトがTSUTAYAで70%OFFで売られてて凹んだけどね・・・!
嫌な事件だったね・・・。

 

あと明るい方がいいかと思ってE27電球にしたら明るすぎるくらいでした。照明計画むずい。

ぶっちゃけダウンライトだけで十分明るいからほぼ点けてないですね。点けるの週1くらいかも。

でもいいんだ。垂れてるだけでおしゃれだから。

 

スツールはCreemaで購入。

シームアンダーボウル仕様にすると、カウンターの台の高さは80㎝になります。

立って手洗いするのにはベストですが座って作業するにはちょっと高い。(一般的なテーブルは70㎝)

というワケでスツールも、一般的な40㎝ではなく10㎝高いものを探しました。

 

さぅ
でも王道から逸れると途端におしゃれなものが見つからない・・・。

 

ということで、既製品ではなくハンドメイドマーケットプレイスのCreemaで作ってもらいました。

tenantさんのウォールナット×アイアンのスツール。

 

 

めっちゃ可愛いー-!

 

夫婦でめちゃくちゃ気に入ってます。

高さが指定できたので50㎝にしたんですがやっぱりカウンターの高さに合ってるといい!

使わない時はカウンター下にすっぽり入れておけるので邪魔にならないですし。

 

 

座面が水平なのでルンバが掃除してくれる時、カウンターの上に置けて地味に便利です。

 

 

洗面には±0のオートディスペンサーを配置。

 

ハンドソープは「2021年買ってよかったもの」の記事でも紹介した±0のオートディスペンサーを使っています。

使いやすいし置いてるだけでカッコいい!

お客さんにもオートディスペンサーは概ね好評です。感染症対策としてぜひ導入して欲しいですね。

 

 

2階の既製品洗面はLIXILのMV。

2階は既製品洗面のLIXILのビルダー向け商品であるMV・・・。

の予定でしたが、上棟後に勾配天井のため予定していた洗面だとつっかえて入らないことが判明。

その結果、上半分がLC。下半分がMVというレアな洗面が完成しました。

 

さぅ
まぁMVってもともとLCのビルダー向け商品なので全然問題ないんですけどね。

 

 

仕様はこんな感じ。

 

  •  W750
  •  扉カラー クリエダーク
  •  全面収納三面鏡(スタンダードLED)
  •  2段引き出し+片開き キャビネットライン取っ手

 

詳しくは記事にまとめたのでこちらをご覧ください。

 

合わせて読みたい

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

我が家の既製品洗面は勾配天井で予定していたものが入らず、やむをえずLIXILのLC(MVはLCのビルダー向け仕様)と合体させたものです。

まぁ見た目はほとんど変わらないんですけど、あまりない例で参考にならないと思うのでサラッとだけ紹介します。

 

LEDの照明はめちゃくちゃ明るくて、セルフカットが捗ってます。

 

 

水栓は1階と同じくホースを選択。

既製品洗面はやっぱり最強で、水栓回りはほとんど汚れないです。

 

 

扉は床に合わせてクリエダークです。

 

 

既製品洗面だけあって収納力はものすごいです。

 

 

ぶっちゃけ今はトイレットペーパーとセルフカット用のシェーバーが入ってるだけでほぼ持て余してます。何を入れようか・・・。

 

なんだかんだで2、3日に1回は使うし付けてよかったです。きっとこれからもっと使うようになるしね!

使いやすさとメンテのしやすさでいけば既製品洗面は間違いないので、実用性をとる人は既製品洗面の方が幸せになれそうです。

 

洗面での後悔ポイント:洗面決めるの遅すぎた。

洗面は満足してるんですが、一つだけ後悔していることがあります。

それは洗面を決めるのを後回しにしすぎたせいで、注文住宅なのにキレイに収まらなかったこと。

 

1階の洗面だと、カウンターの方が壁より長くなってしまって微妙に飛び出してしまってます。

 

2階に至ってはせっかくの注文住宅なのにムダなスペースが・・・!

 

 

妻が妊娠中の家づくりで仕方なかった部分ですけどね・・・。

でも洗面を間取り確定前に決めていれば・・・! と思うとやっぱりちょっと悔やまれる部分です。

水回りのショールームは家の打ち合わせよりも優先して行こう。おじさんとの約束。

 

まとめ。

造作洗面/既製品洗面の入居後web内覧会は以上です。

 

僕が参考になったブロガーのweb内覧会はこちらにまとめました。

盗めるアイデアの宝庫なので、ぜひご覧ください。

 

合わせて読みたい

どもども! ついに家づくりが佳境を迎えているさぅです。 [kjk_balloon id="1"]TwitterとInstagramもやっています。お問い合わせはこちらからどぞ![/kjk_balloon][…]

合わせて読みたい

みんなのweb内覧会、まとめました!この「みんなのweb内覧会」では、僕の推したいおうちのweb内覧会をスポット毎にまとめてます!  ここは洗面所のweb内覧会のまとめだよー![…]

 

家づくりに役立ったリンク集はこちら。

 

合わせて読みたい

[kjk_balloon id="1"]どもども! さぅです!TwitterとInstagramもやっています。お問い合わせはこちらからどぞ![/kjk_balloon] このページは家づくりの情報収集に便[…]

 

それではまたっ! See You Again!

合わせて読みたい

いらっしゃい! ようこそ我が家へ!web内覧会、今回はトイレです。 我が家のトイレはこんな感じ!   1F TOTO NJ1タンクレストイレ  2F TOTO ZJ[…]