#53.着工したと思ったらマイホームトラブルが起きてた。

どもども! さぅです。

この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。

 

1から読みたい人はこちら。

1から読む

どもども! はじめまして! さぅです。2020年9月某日。クラシスホームさんと契約し、我が家の家づくりが本格始動しました! [kjk_balloon id="1"]これが本当にただただ楽しい。[/kjk_balloon[…]

 

前回を読みたい人はこちら。

前回を読む

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

前回までのあらすじ。

楽天スーパーセールで施主支給品を買い漁る快感に浸っていた僕たち。

そろそろ出産のアレコレも落ち着いてきたから家づくりのタスクをこなすぞーーー。

 

着工金を振り込んだよ!

先日、着工金+上下水工事費用の200万円弱を振り込んでやったぜ。

家づくりでこんな大金を動かしたのは初めて!

庶民派として名高い僕にとって200万円近いお金を動かすのはある種の祭りです。

 

思えば数年前に車を購入した時も、銀行の窓口でお姉さんに間違いがないかを確認をされた上、用紙に記入したりなんかして。

めんどくさいながらも大金を支払う感覚にドキドキしたもんだ。

でも今回はネット銀行での手続きだったんで。

 

 

スマホから秒で取引終了。

びっくりするくらい大金を支払った感覚がない・・・。

便利って時々、切ないね。

 

ゆうちょからネット銀行に現金輸送した時の方がよっぽどスリルがあったわ。

 

 

クラシスホームの着工現場を見に行ってきた。

僕が施主支給品を買ったり長男にデレデレしている間にも、現場では着々と工事が進んでいる模様。

一度、ブロック塀が積まれていたのを確認して。

 

 

気付いたら3週間経ってた。

・・・あれ? 僕ブロガーやめちゃった?

格好のネタなんだから事細かにレポしなさいよ。

 

(余談ですが、この度モザイク加工を習得しましたことを、謹んで報告申し上げます。)

 

 

というワケで、今更ながら様子を見に行くぞ。

妻と長男は置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない。(出産直後のため。)

 

到着すると、道路で遊んでいたご近所のお子さんが挨拶してくれた。かわいい。

そして、土地の前に看板が設置されていた!

 

 

 

これには気分上々↑↑

いや~、それにしても本当に僕たちの家が建つんだなぁ。(当たり前。)

 

着工23日目の現場の様子。

中を覗き込むと立ち上がりの型枠ができてた!

 

 

すっげええええええええええええええ!!!!!

マジで家を建ててらっしゃるぅぅぅ!!!

 

 

キャッキャしながら自動り棒+カメラで重機を撮影し始める自称ブロガー(31)

不 審 者 で し か な い 。

通報されなくてよかったーーー! 入居前に警察沙汰は笑えない。

 

でーーーーもーーーーーーー。

興奮するの仕方なくないですか!??

「たかが基礎工事で何でそんなに興奮してるのこのおっさん。」って思われるかもしれないけどさ。

僕の目には間取りまで見えるんだよ!

だってほら。こんな感じだろ・・・?

 

 

ほーーーーらね!

 

さぅ
・・・・・あれ?

 

ちょ、ちょっと待った。何かがおかしい。

お、落ち着け。もう一度よく見てみよう。そんなはずはない。きっと何かの勘違いだよ。

すぅーーーー。はぁーーーー。(深呼吸)

 

よしっ!

 

 

 

 

・・・・えーーーーと、うん。

 

 

 

我が家の玄関こんなだったっけ・・・?(動揺)

 

君の名は?

ここで我が家の外構についておさらい。

外構で少しでもケチりたいお洒落したい僕たちは、早急にやる必要がある作業(境界のブロック積みとか)以外はNEUTRALに依頼する予定である。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

玄関ポーチもNEUTRALに依頼するつもりで話を進めていて。

 

 

玄関ポーチを建物のラインじゃなく道路のラインに合わせて斜めにデザインするアイデアに惹かれたのもあり、契約をしていた。

 

でもこれ・・・。

 

 

どう見てもクラシスホームが玄関ポーチ作ってるな?

いやでもそんなはずは・・・。

ド素人だから分からないだけで、ひょっとしたら何か意図がある・・・のか?

 

悲報。マイホームトラブル発生。

 

まずは妻に疑惑を話した。

 

いや、そんなはずないでしょ。
だって玄関ポーチは外構業者にって話だったじゃん。

 

だよなーーー。

とりあえず真相を突き止めるためにクラシス監督に電話だ!

 

さぅ
突然の電話すみません。
今日現場見てきました!
そうなんですね! 順調に進んでますよ!
さぅ
で、一つ質問なんですけど玄関部分が飛び出るような感じで基礎工事しているのはなんでですか?
飛び出た感じ・・・?
あぁ! それは玄関ポーチですよ~!

 

それは玄関ポーチですよーーー。

玄関ポーチですよーーー。

ポーチですよーーー。

ですよーーー。

 

 

さぅ
嘘やん・・・。

 

やっぱり玄関ポーチだった。

嫌な予感ズバリ的中かよ。

 

さぅ
え? でも玄関ポーチは外構業者にって話だったですよね?
そんなはずは・・・!
図面にも載ってますし一度お話させてもらったデザインで進めてますよ。
さぅ
僕たちは玄関ポーチはこちらで外構業者に手配するものだと思ってました・・・。
そうなんですね。説明不足と行き違いがあって大変申し訳ありません。

 

ポーチを斜めにする話もNEUTRALのパース見せて話した気がするんだけどなぁ。

あ、でもクラシス監督じゃなかったかな・・・あんまり覚えてないや。

 

 

とにかく当時決めたこのデザインで工事が進んでいるようだ。

 

まだ壊せないことはないですがあまりお勧めはできないです。
でも残したままでも表面の素材は自由にできますし大きくする分には形も変えられますよ。
さぅ
うーーーーーん。
それが斜めにしたかったので小さくなる部分もあるんですよ。
そうでしたか・・・。

 

これもデザインに面白味がないだけで実用性では分があるしイヤってワケじゃないけどさ。

でももう玄関ポーチありでNEUTRALと契約しちゃったし。どうするべ。

 

・・・ん? でも待てよ。

 

さぅ
でも裏を返せばこれ。見積もりに入ってるってことですよね。
はい、建物工事費の中に入ってますね。
さぅ
ということはこのまま進めてNEUTRALで削れれば20万円位浮くわけか。(実際にはクラシスホームに払ってるから浮くわけではない。)

 

現実問題、土台は出来かかっている。

どっちが解体費用を持つかやり合うのもなぁ。絶対譲れないポイントではないし。

一度NEUTRALと相談することにして電話を切った。

 

NEUTRALで契約後の変更は可能か?

妻はどう思うか相談したら。

 

どちらかと言えば斜めにしたかったけど事を荒立ててまでやりたいわけじゃないかな。
NEUTRALは減った分何かやればいいんじゃない?
さぅ
そうすると実際は多く支払うことになるのに、住宅ローンに組み込まれていたとなると気にならなくなるから不思議よな。

 

翌日、電話でNEUTRALに相談した。

 

さぅ
かくかくしかじかでして。
まだ玄関ポーチを削ることってできますか・・・?
全然いいですよ。
そのポーチを活かす方向で進めるならデザインは練り直しですが、そうする時間的余裕もありますし。
さぅ
そうですか! ありがとうございます。
どうするか決めてまたご連絡しますね!

 

そんなわけで今のところクラシスホームの玄関ポーチを活かす方向で考えてる。(結論は出せていない。)

 

なぜこうなってしまったのか?

今回のトラブルの原因がなんなのか考えてみた。

おそらくこんな感じ。

 

  •  HM側の確認不足
    玄関ポーチのデザイン確認が外構業者を含めた打ち合わせ(数ヶ月前)が最後だった
    どのタイルかの確認は再三あったものの玄関ホール(屋内)も同じタイルを使用予定だったため違和感がなかった
  •  施主側の思い込み
    提携先外構業者を含めた打ち合わせで外構業者から要望を聞かれ提案も外構業者からだった
    そのため提携先業者を選ばなかった時点で玄関ポーチはこちらで手配するものだと勘違いしてしまった
    詳細図面にポーチは載っていたが、3Dパースでは最後まで玄関ポーチも外構業者に依頼するウッドデッキも載っていたので、そういうものだと思ってしまった

 

当たり前だけど詳細図面が全てだったね。

図面は何百回と見たのに「玄関ポーチは外構業者」という頭だったから気にしてなかった。

先入観って本当に怖いわーー。

それにしても。

 

合わせて読みたい。

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

この失敗から何も学んでなくて笑える。(笑えない。)

 

とりあえずこれから着工を迎える皆さまにお伝えしたいのは。

現場には通え。ってことですね~。

そうすればミスや行き違いがあってもリカバリーできる可能性が上がる。

たったそれだけのことで、今回のトラブルも未然に防げたかもしれん。しくったぁー!

 

それではまたっ! See You Again!

次回を読む

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]