どもども! さぅです。
僕たち夫婦は今、家づくりをしています!
この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。
軌跡を1から順に読みたい人はこちら。
どもども! はじめまして!さぅ(@Sau_IamPiero)です。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!!これがもうただただ楽しいのでブログに書くことにしました!! この家を[…]
前回の話を読みたい人はこちら。
どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 軌跡を1から順に読みたい人はこちら。[sitecard[…]
前回までのあらすじ。
なんてことだ。1ヶ月半本気で土地探しして成果ゼロ!??
理想的な相手(土地)とマッチングしたい。
(不動産との)出会い系サイトをひたすらスクロールする毎日から解放されるのはいつなのか。絶望する毎日。
土地探しのストレスで疲れた。つらい。
土地探しで施主ができることは4つしかない。
- at homeなどの不動産サイト巡り
- 不動産屋に行く
- ハウスメーカーに探してもらう
- 自分の足で売地の看板を探す
これをすべて駆使しても全ッ然見つからないけど!
この中で仕事の日にできることは不動産サイト巡りくらい。
今日も今日とて通勤電車にガタンゴトン揺られながらiphoneとにらめっこ。
正直疲れた。

なんかもう探し方自体が根本的に間違ってるんじゃないだろうか。
人間成果が出るから頑張れるんだ!
ブログだって人生だって土地探しだって希望の見えない毎日はつらい。
毎日毎日色んな不動産サイトを見てるのに、8割は同じ土地情報が出てくる。
どうやら不人気な土地は情報が共有されている模様。正直見飽きたよーーー。
どのサイトがどういう順番で土地が並んでるかのテストがあったら満点取れそう。
はぁーーーーーー。
こんなにも見つからないとは。そしてそれがこんなにつらいとは。
僕はもう・・・。
代わり映えのしないサイトを見るのが辛くて辛くてたまらないんだよ!!
僕はもうほんとにずっと我慢してた!
理想的だと思ったら公共交通機関が皆無だった時も、お買い得だと思ったら造成費用がめちゃくちゃかかるのが判明した時も、あったと思ったら成約済みだった時も。
すごいつらいのを我慢してた!!
僕は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった。
URであーる。
そんな中それは突然現れた。

おやおやおやおやおや???

それは10区画以上を擁する分譲地の第二期分譲開始情報。
- 駅からも自転車で通える距離
- バスも通ってる
- 土地は造成済でインフラも引き込み済
- 県道から一本入った土地
- 高低差なし
- 車も横並びで3台停められる
Yes! Yes! Yes!
なかなかいいじゃない!!!
坪数が少し大きくて予算が若干オーバーしているのはこの際目をつぶろう。
それでも構わないと思える理想的土地に見える!!!
落ち着け。
落ち着くんだ自分。
どうせ建築条件がついて・・・ない!!(歓喜)
これまでたくさんの土地情報を見てきたから分かる。
このエリア&分譲地&建築条件なしのこの土地は間違いなくUR(アルティメットレア)!!
迷わず電車の中で資料請求のボタンをタップしました。
気がかりなのは販売している区画の1つについている成約済を表す赤いバラのマーク。
まさかとは思うけど「もう全部売れちゃいましたー!」パターンじゃないだろうな・・・。
頼むぞーー。頼むぞーー! とそわそわしながら出勤しました。
仕事どころじゃない!
始業時間になった。
そろそろ不動産屋も動き出す時間のはず。
そう思うとメールが来ないか気になって気になって仕事に集中できません。
完全に好きな相手からの返信を待つ女子高生ですありがとうございます。
そして9時31分。一通のメールが届いた。
不動産会社ピエロランドでございます。
この度は【アットホーム】よりお問い合わせを頂きましてありがとうございます。
お問い合わせ頂いた物件情報を送らさせていただきますのでご確認下さい。
≪お問い合わせ物件情報≫
来たかっ!!!
おぉ~。不動産サイトの情報よりも格段に詳細な土地情報が添付されてる!!
せっかくお問い合わせいただいたのに申し訳ございません。
後ほど担当営業よりご連絡させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社ピエロランド
はぁぁぁぁぁああああああああああああっ!!!?
な ら な ぜ 載 せ た !
膨らみかけていた希望があっという間にしぼんでいきます。
ん? でもちょっと待てよ。
でも確かこの分譲地は数ヶ所同時に売り出していたはず。たまたま問い合わせた物件が商談中なだけでひょっとして他の区画はフリーなのでは??
そ、それだーーーー!
きっとそれに違いない!!!

数分後、ロッカールームにて。
不動産屋に問い合わせする僕の姿がそこにあった。
はい。もちろん勤務中ですが何か?
うるせぇ、うるせぇ。
人生には! 仕事より!!
大切なものが!!! あるんだっ!!!!!
不動産営業との初コンタクト。


正直ほぼ決まりかけてます。

でもあそこって同時に何ヵ所か販売してますよね。
さぁ。土地はあるのか、ないのか。
どうなんだ!!?

まだ商談の入ってない区画もありますよ!
そ の 言 葉 を 待 っ て い た !!!
ふひーーー。ホッとしたぜ。
なかなかあんないい雰囲気の土地もないもんな。見逃すには惜しい。
今回販売している区画のうち半分は商談中もしくは成約済でしたがまだフリーの土地もいくつかあるとのこと。
妻と相談してまた連絡すると伝え、電話を切った。
すでにこれだけでなんとも言えない達成感があった。
まだ土地も見ていないのに。
家族会議。
帰宅して開口一番に土地の話を切り出した。

良さそうな土地見つかったよ!!



ほどよく都会。ほどよく田舎だし!
妻は営業回りの際、よくこの近辺を通るらしい。
そのあとGoogle Mapでそのあたりを探して見てみる。
どうやらもともと空き地だったようでそれっぽいところはすぐに見つかった。
うん。悪くなさそう!
問題は、次休みが合う日がお盆までないということ。
悠長に3週間も先延ばしにしていたらさすがに売れてしまう危険性もある。
うーーーむ。定時ダッシュで営業時間間に合うかな・・・。

きっと数字欲しいから予定合わせてくれるよ。

そういうのよくあったなー。
営業マン時代の記憶が瞬時に戻ってきたわ。
忍び寄る新たな恐怖。
翌日、早朝に不動産営業に電話。
妻も気に入ったこと。早速お店に伺いたいことを伝えてみる。


平日の仕事終わりでも大丈夫ですか?

日付が変わる前なら何時でも合わせますよ!

ありがとうございます!!!


そうなんですね!?
やはりこのエリアで建築条件なしはレアらしい。
今日明日で売れることはないにしても、あまり悠長に構えていると本当に売れてしまう危険性が高い土地であると言われた。
こちらとしても買う買わないかはともかく手は尽くしたい。

うちのお客様でも最初に気に入った土地をタッチの差で逃して以降、3年決めきれない方もいます。


僕もできるかぎりのことはさせていただきます!

最短だと水曜日なら・・・。あ、でも定休日ですよね。

定休日ですけどその日なら開けられますんで!
結局、水曜日にアポ。
あの分譲地は複数の不動産屋で販売しているから、休みのうちに売れるのが怖いと言ってくれた。不動産業界って大変・・・。
ほんと現役の営業マンには頭が下がるわ・・・。
僕も半年前まで営業マンだったけど一度離れたらそのバイタリティーは戻らんよ・・・。
定時ダッシュできる2日後にアポを取りました。
この日知りました。
土地が見つかったあとは先を越される恐怖との戦いだと。
・・・土地探しって恐怖スポットありすぎじゃない??
それではまたっ! See You Again!
どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 軌跡を1から順に読みたい人はこちら。[sitecard[…]