【得道 】大好きなラーメン屋が閉店してつらい。

めっちゃつらい。

大好きなラーメン屋が閉店した。閉店してしまった。

得道という地元のラーメン屋の話だ。

好きだった飲食店が閉店しても。

 

さぅ
ほーん。潰れちゃったか。まぁでも仕方ない。
新しいお店に期待だな。

 

って思うだけの僕も、今回の件は結構堪えた。なくなってより理解した。本当に大好きだったんだと。

率直に言って、この世の終わりすぎる。

大学時代から何十回・・・いや、何百回と行ったラーメン屋だから本気でショック・・・。

普通にショックだから明日会社休んでいいですか?

まぁ、社畜だから行くけども。

でもほんとそれくらいの喪失感。

 

今年はコロナ襲来もあって「大好きなお店が閉店してしまった。」みたいな体験してる人絶対にいると思うんだけど、なんかもうマジでつらくない!?

 

ラーメン屋との思ひ出。

 

はじめて通った個人経営のラーメン屋が得道だった。

僕は大学生までほとんどラーメン屋自体に入ったことがなかった。

だからはじめて得道で博多ラーメンを食べた時は、もう感動の一言だった。

ラーメンってこんなに美味しいんだ!

十数年かけて出来上がった自分のラーメン像を、たった一杯で塗り替える衝撃の味だった。

 

 

結局、その日から10年以上通った。

もちろんその間、他の店にもバンバン浮気しまくったし、アラサーになった今ではちょっとお高い店の本場の中華の味だって知っている。

でも僕の中では得道がナンバーワンだ。

単純なおいしさで言ったら並ぶラーメン屋はいくらでもある。(おい。)

接客だってどちらかと言えばいい方ではなかった。(おいおい。)

 

 

でもふとした時に食べたくなるのは、なぜか得道の豚まぜそばなのだ。

あ、そういえばはじめてまぜそばを食べたのも得道だったっけ。

 

得道の会。

新社会人の頃には、得道をこよなく愛する友達数名と「得道の会」っていうLINEグループを作った。

そして毎週金曜日になると、仕事終わりに集まって得道のラーメンをすすった。

まるで僕らへの挑戦状かのようなハングリー精神溢れる新メニューにチャレンジするのが楽しみだった。

 

 

ここでラーメンすすりながらバカ話する時間は確実に仕事の原動力だった。

 

数年経って、得道の会のメンバーも結婚・引越をし、毎週集まるのは不可能になった。

それでもこのメンバーで「集まろう。」ってなると、どこに遊びに行っても暗黙の了解で晩メシは得道に車を走らせることになっていた。

そんな場所だった。

 

妻ともデートで何度も来た。

親や他の友人とも行ったし、行く相手が見つからなければひとりでも何度も行った。

間違いなく人生で一番通ったラーメン屋だと思う。

 

閉店の理由さえ分からなくて悲しい。

ある日、店の前を通るとシャッターが降りていた。

「あれ? 定休日じゃないのにおかしいな?」とは思った。

だけど地元じゃそれなりに人気店だったので閉店してしまったとは夢にも思わなかった。

 

そしたら数週間後、得道の会の友達からLINEが来た。

「得道つぶれたかもしれぬ。」って。

 

慌ててGoogle先生で食べログサイトに飛んだ。

 

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。

 

こんな風に書いてあった。

閉店したのかどうかはともかく、少なくとも現在営業していないことは間違いなさそうだった。

すぐにTwitterでも調べてみた。

でも「閉店した?」とかのつぶやきがあるくらいで真相はよく分からず。

結局、確かな情報はどこにもなかった。

 

数日後、店の前まで車を走らせた。

やっぱり営業をしている雰囲気はなかった。

電話もしてみたけど「お掛けになった電話番号は現在使われておりません。」と愛想の悪い女の声が流れるだけ。

 

数ヶ月経った今も移転などの情報はない。

喪失感ハンパない。

 

 

もう二度と食べられないってマジかぁぁぁーー!!

 

最後に。

もうあのラーメンを2度と食べられないと思うとほんとつらい。悲しい。

調べてみたら、2020年に閉店した飲食店の数は9月までに607件。過去最高だった去年をさらに上回るペースで推移しているらしい。

今年はこれからまだまだ増えるだろう。

だからこそ大好きな飲食店があって、そのお店がまだ営業しているのなら、ぜひ行ける時に行ってほしい。

いつまでもあると思うなそのお店。

それにもしかしたらその小さな積み重ねで、お店が閉店を回避できる可能性だってゼロじゃないのだ。

今はまだまだコロナで厳しい台所事情の飲食店も多いと思う。負けないで欲しい。

 

あああああああああぁぁ!!!

もう一度あのラーメンが食べてぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーっ!!!!(嗚咽)

 

それではまたっ! See You Again!