どもども! さぅです。
今回紹介するのは、著者が【ヒトデ本】と名付けたこの本。
凡人くんの人生革命
「うわ、出たよ! 主語でかい系のタイトル!」
5年前「フランス人は10着しか服を持たない」という本の書評で、こう書き出していた著者がはじめて出版した本が「凡人くんの人生革命」である。
しっかり主語でかい系のタイトルで笑う。
著書のヒトデさんは10年前ブログをやめた僕に。

ブログが書きたいです・・・!
と火をつけてくれたスーパーブロガー。僕にとっての安西先生です。
そんな恩師と勝手に慕っているヒトデさんが幼少期からの夢だった「紙の本」を出すということで、自分のことのように嬉しく発売前にポチりました。
さて皆さん。こう思ったことはないですか?


このままじゃダメだ。変わりたい・・・!
心のどこかでこんな思いを持っている人は少なくないと思います。
でもさーーー。
実際に何かをはじめるとこまでいく人、ほとんどいないよね。それか即挫折。
「僕は変わる! 変わるぞーーーッ!」と意気込んで啓発本を買ってみたものの読むだけで満足して、気付けば三日坊主。
そんなことないでしょうか?
少し前までの僕はそうでした。
でもそれって仕方ないよねー。
だって新しいことをはじめるのって普通にしんどいじゃん!
何から手を付けたらいいか分からないし、手をつけても分からないことだらけ。やるからには失敗したくないけど誰もやり方を教えてくれない。
そもそも、そんな時間ないし!
でも、自分と同じ目線で書かれた攻略本がその手にあったら、どうでしょうか?
しかもその中には。
- チャレンジする前の環境づくり
- 成功までのロードマップ
- 稼ぐための攻略法
- おすすめのツール・参考にすべき本
など、始める前の下準備から考え方まで、知りたい情報が詰め込まれているのです。
これならはじめの一歩を踏み出すハードルはグンと下がるんじゃないでしょうか?
それ、この本です。

☆←ヒトデさんはブログ界の海洋生物系アイドル。
この記事を読んでいる人で知らない人はいない気もするけど。

誰やねん・・・?
って人がもしいるとしたらそんなあなたはラッキーですね! 今日は幸せな日になりますよ!

これ見てピンと来なかったらブロガー界だと潜り確定なので、その目に焼き付けといてくださいね!
これが著者の☆←ヒトデさん(@hitodeblog)です。
キャラデザ可愛いよね。ぬいぐるみ欲しい。
詳しく説明すると、こんな人です!
- 1991年愛知県生まれ
- ブログ飯を実現したブロガー
- 「今日はヒトデ祭りだぞ!」
「hitodeblog」
など4つのブログを運営 - 投資家のせいやさんと共同のYoutubeチャンネルの登録者数8万人超え
- Twitterフォロワー数10万人超え
- 月収1,500万円超え
- CLANNADが人生
- 本を出版←New!
要はブロガーのアイドル的存在という認識で、だいたい間違いないです。
今を時めくヒトデさんですが、実はすこぶる凡人な経歴の持ち主。
Fラン大学卒で、スポーツや芸術で成果を出したこと一度もなし。就職してからも典型的な「仕事ができない奴」・・・。
この本はそんな「ごくごく普通の会社員が毎月100万円以上稼ぐフリーランスになった実体験」がベースになっています。
凡人くんの人生革命はどんな本なのか?

この本は、これから自分の人生を変えたい凡人へ向けた攻略本といった内容です。
ヒトデさんのブログ・Youtubeを見まくってるファンには、目新しい情報は少なめです。
でも体系的にまとまっているからとっても理解を深めやすいし、特に副業をしている人は、モチベーションを再BURNINGさせられます。
きっと満足できるはず!
ちなみに、ブログだと素な文章を見せているヒトデさんですが、この本は少々フォーマル気味。
ビジネスカジュアルって感じの文章です。
それでも頭にスーッと入ってくる語りで、下呂温泉で朝活したら2時間かからず読めました。
グサッと刺さった3つのポイント。

この本は、5章から構成されています。
- 凡人君の生活革命
- 凡人君の副業革命
- 僕の退職から成功までのロードマップ
- 凡人君のお金革命
- 凡人君の発信革命

それでは、個人的にグサッと来たポイントを3つ紹介するぜよ。
やめることから始めよう。
「新しいことをするぞー!」とやる気がメラメラ燃えている時、まず何からしますか?
たぶん頭の中は「新しく始めること」についてでいっぱいなんじゃないでしょうか?
でもね。それ、間違い。
何かをはじめる前に、何かをやめる必要があるんですってよ、奥さん。
この本が最初に勧めるのは、画期的なノウハウでも実践的なテクニックでもありません。
「時間を作ること。」
これです。
大事なのは決心よりも、やれる環境を自分に用意すること!
はいここ、テストに出まーす!
例えば、テスト勉強したいのに漫画をついつい読んじゃうのなら、まず漫画を外に出せって話ですね。
やれる環境づくりって大事。
この本では、変わる前に準備すべきことから丁寧に解説してくれます。
そのどれもが凡人でも簡単にできることです。
目次だけ見ると。
- 朝型生活のススメ
- 寝起きの簡単・神パフォーマンス構築術
- 散歩は最強のソリューション
こんな感じなので。

と疑いたくなるけれど。
ーー凡人くんの人生革命より引用。

読み進めたら、納得でした。
僕のケースだと、やめたのは家でゴロゴロ見てたTV・Youtubeの時間です。
やめた今となっては、なんであんなに取り憑かれたように見てたのか謎。
行動することの大切さ。
この本の裏テーマなんじゃ? とも思えるキーワードが「行動することの大切さ」です。

例えば「ブログはオワコン。稼げない。」と言われるけれど、それではじめようか悩むくらいならさっさとやれば? ということですね。
四の五の言う前にやってみて、自分で確かめろって話ですね。
実際に行動し続けて「紙の本を出版する」という夢を叶えたヒトデさんが言うと重みがちげぇな、と思いました。
きっと「変わりたい!」と思った瞬間、何かは変わり始めていて、それを本物にするかどうかを行動で決めるだけなんだと思いました。
行動の積み重ねで人生は変えられる!
そう信じていいんだ! って勇気をもらいました!
副業はもう一つの本業。
副業をやっている身として一番グサッと来たのはこの一文。
ーー凡人君の人生革命より引用。
もうね。夜道で背後からナイフでグサッとやられた気分です。
副業か本業かなんてクライアントには関係ないですよね~。本当にそう。
副業でも趣味でもプロ意識を持つことは大切ですね。
「ヒトデ本」を読んだ感想。
「人生革命」という派手なタイトルの割に、書かれていることはとても地味です。地味地味です。
誰でも簡単にできる当たり前のことばかり。
ぶっちゃけ「これさえすればお金持ち!」的な方法論は一つもないです。
だけどこの本は、凡人くんの人生の戦い方を授けてくれます。
この本を読み地道に行動し続ければ、きっとなりたい自分に近づけることでしょう。
そう、この本の真価を決めるのはあなたです。
さぁ人生に革命を起こしましょう!
凡人くんの人生革命
本の隅から隅まで、ヒトデさんのブログ愛がにじみ出てて、ほんとにこの人ブログもブロガーも好きでしょうがないんだなってホッコリしました。
ヒトデさん、素敵な本をありがとうございました!
そんな感じ! おわりっ!