どもども! さぅです。
当ブログは開設して2ヶ月を迎えました! わぁい。
いつも「今年は何もしたかったな~」って思いながら年末を迎えるけど今年はブログやったぞ! って胸を張れそう。
いつか今年はブログで稼いだぞ! って胸を張って年末を迎えるのが今の野望です。
その日までみんなよろしくな。
2ヶ月たった感想は1日が48時間あっても足らん! です。
前はこんなこと思いもしなかった。
ブログはじめるまではなーーーんもやることなくて仕事から帰ってもソファーでYoutube見てるだけの日々だった。
今は充実しまくってる。1分も惜しい。
ブログをサイト型にしたい! デザインもカスタマイズしたい! 記事も書きたい! フォロワーさんのブログも読みに行きたい!
・・・24時間じゃ無理だよコレ。
家を建てる。記事が未だにブログ開設時点に追いついていない事実。
あーあ。とうとう追いつかないまま2ヶ月すぎちゃった・・・。
はい。泣き言言う暇あったら黙ってブログ書きます。
この記事はブログはじめて2ヶ月の運営報告です。
- ブログ2ヶ月目のPVってどれくらい?
- そもそもブログって儲かるの?
好き放題に綴っているノンジャンルブログの実態を洗いざらい晒してます!
「2ヶ月目でこんなもんか~。」と柿の種でもボリボリ食べながら見て行ってください。
ちなみに1ヶ月目の運営報告はこちら。
どもども! さぅです。2020年9月7日に「僕、ピエロ。」を開設し1ヶ月が経ちました。今回はブログをはじめた理由について触れてから、ブログを1ヶ月運営した報告をしようと思います。初心者ブロガーの現[…]
2020年10月のブログ運営報告。
それでは、2020年10月の運営報告をしていきます!
記事数。
記事数は17記事でした。
2日に1回以上のペース! 2ヶ月間ペース維持できました!
ただこれまでは常にストックを3記事くらい持ってました。
が、使い切ったので来月以降はどうなるかな。
なるべくペースを落とさず頑張っていきたいと思います!!!
PV数(アクセス数)。
前月同様Jetpackというプラグインでの結果報告になります。
ちなみに9月はこんな感じ。
9月
- PV数:1,895
- 訪問者数:599
それでは今月の数字を発表します!
10月
- PV数:3,761
- 訪問者数:1,049

完全勝利じゃぁぁぁ!!!
3,761ってことは1日100PVのラインは完全に超えましたね。
涙ちょちょぎれそうです。ありがたいこっちゃ。
たまに一気読みしてくれたのか家づくりの記事全部にPVがつくのでこれが本当にうれしい。書いててよかった・・・! ってなってます。
次の目標は、夢はでっかく月1万PV!!(300/日)
流入元。
10月18日からGoogle Analyticsという解析ツールを導入。
基本無料なのにかなり深くブログのアクセス解析ができる超便利ツールです!
後半のみだけどGoogle Analyticsによるこのサイトへの流入元はこんな感じ。
ちなみに流入元の見方はこんな感じ。
- Social:TwitterなどのSNSからのアクセス
- Referral:Social以外の参照元サイトからのアクセス
- Direct:ブックマークからなど特定の参照元が無いアクセス
- Organic Search:Google検索などの検索エンジンからのアクセス
ユーザー数518人のうち結果はこんな感じ。
Twitter比率が高くてあとは、にほんブログ村って感じ。
やっぱりTwitterって神だわ。いや、Twitter民が神か。
当ブログの読者さんほぼブロガー疑惑出てきたけど、まぁそれもありかと思ってます。読者さんには変わりないし。
にほんブログ村(ブログランキングサイト)もこの バナーを押してくれる神様みたいな人がいるとランキングが上がる仕組みだけど順位上がってきた!
今100万サイト中4,000~5,000位くらいかな?
ありがとうございます!
登録してるからには上を目指したい。上位に食い込むぞー!
こんな嬉しいこともあったのでツイートしました。
聞いて聞いてー!
— さぅ (@sau05633385) October 24, 2020
Googleで「僕、ピエロ。 クラシスホーム」と検索したら1ページ目に僕のブログが出てきたんです!!
やったぜ!!!
え?
誰がそんなキーワードで検索するんだって??
黙らっしゃい!!!!! pic.twitter.com/2TdK37D2Nr
Google検索で自分のブログが出てきた時は鳥肌たった!
これだからブログはやめられねぇ!!
まだまだブログ名だけで検索結果1位は取れていないのでもっとGoogle先生に認めてもらえるようにしていかなければ!
おまけ:Google Analyticsの結果。
半分しかないけどGoogle Analyticsのデータも載せておきます。
平均セッション時間というブログに来てから帰るまでの滞在時間が5分超え!
5000文字超える記事とかあるせいだと思う。
ごめんな記事長くって。短くまとめる技術があれば・・・。
全然反省してないけどね。長くても短くてもその記事に必要な長さならそれでいいと思ってる。文字数気にせず書くぞー!
来月以降はもっと正確なデータが掴めるはず。お楽しみに!
収益関係。
10月もGoogleアドセンス(広告収入)一本での収益です。
9月はうまい棒が58本分でした。
10月の結果を発表します!
うまい棒56本分でした!!
うん! まるで伸びてないね!!!
9月はアドセンスの審査合格の時、ご祝儀的なアレなのか、数日でうまい棒50本分の収益が出た。つまり先月の収益は実力じゃない。
その証拠に、そのあとはしばらく0円飛行だった。
でも、今月下旬くらいから数十円単位のクリック収入と、2~3円のCPM(インプレッション収益)が発生してきた!
インプレッション収益とは広告が1000回表示された時に出る収益のこと。
ほぇ~。表示されるだけでもお金もらえるんですね。
この単価はGoogle閣下のさじ加減で変わるらしい。上がれ上がれ~!
そしてトータル収益が4桁突破したのでGoogle先生から住所確認のメールが届きました。
おはようございますっ!!
— さぅ (@sau05633385) October 26, 2020
朝起きたらGoogleアドセンスから収益4桁突破の住所確認メールが届いてましたっ!!
やったーー!
Google先生からの結婚記念日祝いかな!??笑
また1歩進めた気がします( ¨̮ )
みなさんいつも応援ありがとうございます(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘) pic.twitter.com/4idSlALreB
次の目標は月収益4桁達成です!
Twitter運営報告。
ブログ収益化への近道はSNS。
先ほど書いたように僕のブログはそのほとんどがTwitterからの流入です。
というワケで、Twitterの運営報告もしていきまーす。
フォロワー数 | 新しいフォロワー | ツイートインプレッション | |
1ヶ月目 | 155 | 96 | 18,790 |
2か月目 | 429 | 274 | 119,355 |
フォロワーさんが274人増えました!!!
トータルでは400人超え!
現時点で僕のアドレス帳の人数を超えました本当にありがとうございます!
ツイートインプレッションはなんと6倍。多くの人に見ていただけました。
トップツイートは固定ツイート。
【注文住宅で家づくりをしている僕たち夫婦のストーリーを書いています】
— さぅ (@sau05633385) October 12, 2020
なお、クラシスホームで契約済です。
ぜひ読んでいってください!#家系ブログを盛り上げる会
♯1.家づくり計画始動。 https://t.co/pCPPaRAUor
このツイートだけでインプレッション数は6,274。
固定ツイートって大事。
やっぱり記事に「草」の一文字でもコメントもらえると嬉しい。
ブログ書いてていいんだって認められた気がします。
フォロワーの皆さま。
これからも末永くよろしくお願いしまーーーーす!
まとめ。
以上、2か月目のブログ運営報告でした!
運営報告はモチベ上がるね! 成長できてんじゃん僕。
僕のようなへっぽこブロガーの成長記録に需要があるのかは不明だけど楽しいのでこれからも運営報告します!!!
取り組んだこともまとめようと思ったけど長くなるし、時間も足りなかったので明日にします!
これから天ぷらパーティーなんじゃ! 大事なんじゃ!
というわけで、また明日もまた見てくれるかな?
\ いいとも~! /
・・・どうでもいい話だけど最近「笑っていいとも!」を知らない世代に遭遇してめちゃくちゃビビりった。
冗談だろ? って思ったけどガチだった・・・。そうかもう番組終了から6年か。
笑っていいとも! を知らない世代と仕事する時代がすぐそこまで来てる・・・怖っ!!
それではまたっ! See You Again!
はい! タイトル通りの記事です!2ヶ月目に取り組んだことを書いていきます!はじめるまではブログ周辺の知識は0でした。先輩ブロガーのブログはどれも凄すぎて「何これ? どうやってんの? 魔法??」[…]