#37.TOTO「sazana」で目指す素うどん風呂。

どもども! さぅです。

この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。

 

1から読みたい人はこちら。

1から読む

どもども! はじめまして! さぅです。2020年9月某日。クラシスホームさんと契約し、我が家の家づくりが本格始動しました! [kjk_balloon id="1"]これが本当にただただ楽しい。[/kjk_balloon[…]

 

前回を読みたい人はこちら。

前回を読む

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]

 

前回までのあらすじ。

お風呂のサイズアップをすれば、無条件に洗い場が広くなる。

そう思っていた時期が僕にもありました。

やらかす寸前だったものの間一髪回避! 冷や汗を拭って今度こそお風呂の説明を聞くぞ。

 

TOTO「sazana」。

思い込みで久々によくない汗をかいた。こんなのはもう2度とゴメンだ。(前フリではない。)

お姉さんを放置して場外乱闘はじめて申し訳ない。1618で商品説明お願いします!

 

それではクラシスホーム標準仕様のsazanaの説明をしますね!

 

 

こちらのショールームではPCで選んだ仕様の3D画像が即座に見られるようになっていた。

イマジネーションの無さをリアルタイムで痛感した僕たちには死ぬほどありがたいサービス。

 

TOTOの代名詞、ほっカラリ床。

最初に、TOTOの代名詞的存在のほっカラリ床について!

 

いきなりですがコレ一番のアピールポイントです!

 

・・・へ? 床が一番のアピールポイント?

お風呂の主役は浴槽でしょ? 決して床のことを軽んじてるわけじゃないけど・・・床は床じゃん?

 

床って大事ですよ~。
おそらく床の断面を見せるのなんてウチくらいですけど、見てみてください!

 

ここでインスタグラマーが#萌え断とハッシュタグをつけそうな断面図が登場。

 

 

アイスサンドみたいに見える幾重にも重ねられた層のおかげで、圧倒的にやわらかく、あたたかく、そして静かだと言う。

またまた~。営業トークがお上手なんだから。お風呂の床がやわらかいとかそんなことある?

 

しかしよく知りもせず石を投げるのはよくない。もういい大人だからね。ほっカラリ床がどれほどのものか体感した上でレビューしてやんよ。

覚悟しやがれ。

 

 

 

なにこれめっちゃやわらかぁぁ~~~~~~い。

ふ、ふわふわだぁーーーーーーっ! ヒヤっとしなーーーーーいっ!

これは・・・寝れるッ!!!!!(寝るな。)

いや、真面目な話。短時間なら赤ちゃんを寝かせたりできるんじゃないかな?

すげーわこの床。膝をついても痛くない。本当に畳みてぇ。これはQOLぶち上がり待ったなしですわ。

 

唯一重たいイスを定位置に置きておきたい人にだけはお勧めできないです。
さぅ
あ、イス使わない主義なので問題なしです!
でもこんなに床が凹凸していると水はけよくないんじゃ・・・?
パッと見の水はけはよくないですが、換気した時、効率よく乾くのを狙って水が薄く広がるようにしてるからなんです。
数時間でしっかり乾きますよ!

 

お姉さんに言わせればそれもあえてらしい。

ホントああ言えばこう言うな!(誉め言葉。)

 

気持ちいいを科学した、ゆるリラ浴槽。

続いて浴槽。

ゆりかごのようなクレイドル浴槽ゆるリラ浴槽という2タイプがあった。

 

そーだっ! 大事なことを思い出した!

#家系ブログを盛り上げる会の方々に「ショールームでは浴槽に絶対入れ! 絶対だ!」と念押しされたんだった。

 

さぅ
妻よ。浴槽は入って体感するのがベスーーーーあれ? 妻どこ行った?

 

 

 

 

助言するまでもなかった。全力で体感してた

この女・・・表情をお見せできないのが残念なほどリラックスした表情してる。

恐れ入った。君にショールームマスターの称号を与えよう。

 

このゆるリラ浴槽は、実家のお風呂しか知らない僕の固定観念を覆す形状をしていた。

 

公式サイトより引用。

 

何このへんてこりんな形状! わざわざ足上げないといけないのかよ!

僕、もっとポピュラーなお風呂がいーよ!!!

 

 

と、10秒前までは思っていた。

ナメた口利いてスンマセンでした!

最高 of 最高だー。ヘッドレストがね。ヤバいくらい楽。これなら妻のゆるみ切った表情も納得だ。

体のすべてを委ねられてまるでハンモックみたい。(個人の感想です。)

 

浴槽内のステップも半身浴・子ども入浴時にいいかも。妊婦の妻も立ち上がりやすそうだった。

クレイドル浴槽より湯量も30ℓ少なく済むとのこと! やるじゃん、ニュータイプ!

 

浴槽で黒を選ばない理由。

浴槽が黒なんて10,000%ありえないと思ってたけど実物見るとなかなか悪くない。

漆黒Loverの妻のことだ。

どーせ浴槽も黒にすると言い出すに違いない。

 

浴槽は何色にします?
浴槽はで!(キッパリ)
さぅ
えっ!??
妻が積極的に白を選ぶなんて! こりゃ明日の天気は荒れるぞ。
お風呂だけは別。
黒だと水垢も目立つし、入浴剤入れても楽しめないじゃん?
浴槽はね。白でいーのっ!

 

闇属性だらけの我が家の中でお風呂だけは光属性になりそう。

 

壁にマグネットがつく。

 

なぜかカタログでも推してないけど便利なのが壁にマグネットがつくこと!

もうねーー。これマジで快適!!!

 

例えば、掃除が手間な収納棚も、生活の変化に合わせて数・位置を自由に変えられる!

 

 

その時その時のベストに作り変えられる可変性のあるお風呂! 最強です!

 

そのため外せるものはすべて取っ払う計画。

鏡・収納棚・カウンター。

みーんななくすから、飾り気のない素うどんのようなお風呂になりそう。

 

さぅ
そもそもお風呂で鏡を使ったことないしな。
付ける方は減ってますね。
でも「子どもに曇った鏡でお絵描きさせたいから付けたい!」なんてお客様もいますよ~。
鏡にそんな需要が・・・!

 

フタの軽さがまるでビート板。

はい、まだクルクル回すフタのそこのあなた!

おっくれってる~!(煽り)

ま、僕の今のお風呂なんてフタないがなっ!

 

令和最新版(Amazon風)のフタはこちら。

 

軽さを伝えようとして失敗した写真。

 

さぅ
なんじゃこりゃ!!!
ビート板かってくらい軽い!!!
指2本で持てちゃうね。
軽いので、フタを早く乾かしたい時はこんな風にすることもできますよ~。

 

 

ヤダ・・・とっても斬新・・・。

 

ドアは、折れ戸にする? 開き戸にする? それとも引・き・戸?

 

お風呂のドアは折れ戸が標準。

折れ戸<開き戸<引き戸の順に高くなる。

 

私、折れ戸だけは絶対イヤ。
今本気で掃除しづらいもん。
1618なら開き戸アリです。
1616でだと、物を置くのも出入りも少々キツいですが、1618ならゆとりありますしね。

 

開き戸って確かにスペース食うよね~。

 

それぞれのメリット・デメリットはこんな感じ。

 

メリットデメリット
折れ戸
  • 安い
  • 省スペース
  • 掃除が一番しにくい
  • 見た目がチープ
開き戸
  • 洗い場から出ずに外のバスタオルを取り、洗い場で拭いて浴室を出れる
  • 掃除が楽
  • 開閉時の音がうるさい
  • 一気に開くから寒い
引き戸
  • バリアフリーにも対応可能
  • 必要なだけ開けられる
  • レール部分の掃除が大変
  • 設置するのにスペースが必要

 

折れ戸を封じられた今。開き戸と引き戸の一騎打ちだ。どーしよっかな。

 

さぅ
バリアフリーが必要な頃にはリフォームしなきゃいけないかもだし開き戸でいっか。
よかろう。

 

余談だけど、TOTOの開き戸は他社のドアより格段に軽かった! 気がする!

 

お風呂選び恒例のおままごとタイム。

一通り見学した後、おままごとタイムへ!

ミニチュアでのイメージ確認はお風呂見学の恒例イベント。

地味に楽しい。おままごとをしていた記憶ももはやないのに童心に帰れる。

 

 

何パターンも付け替えてみちゃうよね。

壁柄は、一面だけアクセントを入れるアクセント使いと全面を同じ壁柄で統一する全面使いから選べる。妻の希望でアクセント使いで攻めます。

全然関係ないけどアクセント使いってスタンド使いみたいで厨二病心くすぐられるね?(同意の強要)

 

 

妻は展示されていたパティオベージュがお気に召したご様子。

自然の風合いを生かしランダムに積み上げたモダンな石目柄で、カタログの表紙にもなっているプレミアムなグレードのカラーだ。(追加料金壱万円。)

 

公式サイトより引用。

 

うんうん。明るいお風呂になりそーだ。

しかしマジでこの色でいーーの? 妻とは思えない色のチョイスなんだけど。

・・・本当に妻だよね? 影武者だったりしない?

 

さぅ
おかしい・・・。浴槽といい、壁といい、妻がこんなに明るい色を選ぶだなんて・・・!
いや、もちろん考えたよ?
でも黒色のお風呂、想像以上にホテル感強くてムリだった。

 

確かに黒でまとめると謎にホテル感漂うよね・・・。

 

床の色を選ぶ際の判断基準。

最後に床の色。

お風呂と脱衣所は繋がっている空間だから色を合わせても素敵ですよ~なんてワンポイントアドバイスも受けつつ、どれするか選ぶ。

やっぱり一番重視したいのはメンテ面だ。

 

ちなみに色で汚れの目立ちやすさって結構変わりますか?
その人の掃除の考え方によるんですよね。
汚れを発見してすぐ掃除したい人は白系。
なるべく掃除したくなくて汚れを目立ちにくくしたい人は暗い色選ぶ人が多いですね。。
う~ん。なら暗い系統の方がいいかも。

 

 

結果、アドバイスを無視したコーディネートに。

我が家の合言葉「見た目より実用性」なんで・・・。

 

ショールーム見学を終えて。

他にも照明をシーリングにしたり、スライドバーを選んだりして打ち合わせ終了。

最後まで心強かったお姉さんに、スタンディングオーベーションで拍手を贈りたい。

 

総じて大満足のショールーム見学だった!

お風呂はまだ最終決定してないけど、TOTOになる予感がしてる。

 

そして3日後。プランが家に届いた。

恐ろしく速い郵送・・・! 僕でなきゃ見逃しちゃうね。

 

 

見よ! これぞ素うどん風呂!

ごちゃごちゃしてなくてよくない? お風呂っつーのはこーゆーのでいーんだよ!

 

ただ見積もりの定価が思わず目を覆いたくなるような恐ろしい金額だったんで今ちょっと震えてます

値引き率50%! とか聞くけど都市伝説? 現実?

クラシスホームの見積もり見るまで若干恐いです。

 

(追記:ビビってたけど無事値引きで半額以下に! それにしても定価とは・・・。)

 

それではまたっ! See You Again!

次回を読む

どもども! さぅです。この家を建てる。カテゴリーは僕たち夫婦が奮闘している家づくりの軌跡を綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subtitle=1から読む url=http[…]