#3.家づくりは情報戦。カタログ請求で時短せよ。


どもども! さぅです。

僕たち夫婦は今、家づくりをしています!

この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。

 

1から読みたい人はこちら。

1から読む

どもども! はじめまして! さぅです。2020年9月某日。クラシスホームさんと契約し、我が家の家づくりが本格始動しました! [kjk_balloon id="1"]これが本当にただただ楽しい。[/kjk_balloon[…]

 

前回を読みたい人はこちら。

前回を読む

どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 前回を読みたい人はこちら。[sitecard subt[…]

 

前回までのあらすじ。

とりあえず住宅展示場に行ったものの、何の成果も!! 得られませんでしたぁぁぁ!!!

知識武装なしでハウスメーカーの甘い罠が待ち構えている住宅展示場に行くのは危険。

魔王城にレベル1で攻め込んだ勇者の気分でした

 

ハウスメーカーを検討するため情報収集する!

 

何も分からないまま住宅展示場に行っても、歴戦練磨の営業に永遠と営業トークを浴びせられて疲れるだけ。

さすがにアレをいい会社に巡り会えるまで続けたら心が折れそうだ・・。

 

さぅ
真面目に聞いたら1社あたり最低でも1時間かかるし・・。
パッと見、ハウスメーカーが集まってるもんだから効率よく情報収集できると思ったけどそんなことなかったね・・。

 

そもそもハウスメーカーを情報収集する方法は住宅展示場に行く以外にもあります!

 

 ハウスメーカーの情報収集をする手段
  •  住宅展示場見学に行く
  •  紹介制度を使う
  •  SUUMOなどの相談カウンターで聞く
  •  カタログ請求する
  •  ネット上で施主ブログなどを読む

 

一度、住宅展示場に行く以外の方法を探ってみよう・・。

 

さぅ
敵を知り己を知れば百戦危うからず。

 

住宅展示場のパンフレットに載っていたハウスメーカーの公式サイトやインスタを覗き見。

サイトや投稿のデザイン・実例を見ればなんとなくその会社の得意とするテイストが分かります。

とりあえず「好きかも!」と思えたハウスメーカーのカタログは取り寄せてみることにしました。

 

カタログの入手方法はだいたいこの5パターン。

 

  1.  住宅展示場で直接貰う
  2.  公式サイトからネット請求
  3.  一括サイトでネット請求
  4.  住宅系雑誌からハガキ請求
  5.  知人からもらう

 

僕たちは公式サイトから請求しました!

 

「カタログ請求→見学」は時短になる。

 

数日で、続々とカタログが集まってきました。

同時に登録したメールアドレスに申し込みお礼のメールが送られてきました。

10社くらい依頼して2社くらいはお礼の電話連絡をしてきた会社もありました。

 

「鬱陶しいくらい営業電話がかかってきたらイヤだな~」と思っていたんですが、杞憂だった。

 

早速、届いたカタログに目を通してみると住宅展示場で最初に説明を受けることの大半はカタログに載っているんだな~と感じました。

 

ただ、元カーディーラーの僕としては驚きだったのがカタログ見ても性能の数値の横比較は困難なこと。

自動車は燃費・サイズとか客観的に判断できる数値が統一の基準で載ってて比較しやすいんですが、住宅カタログはそういうのあまりないんですね・・。

 

さぅ
「当社基準による」とかめちゃくちゃ出てくる・・!
まぁ数値の比較できたところでカタログ通りの性能が、建てる家で発揮できるか分からないし結局意味ないかも?

 

あとは注文住宅なので仕方ないことなのかなとは思うんですが、カタログを見ても他社と比べて高いのか安いのかもよく分からなかったです

 

カタログは、価値観がマッチするかの診断ツール。

数値で比較するのは難しかったですが、個人的にはカタログを取り寄せて大正解でしたね!

カタログはハウスメーカーの価値観そのもの。

少なくともそのハウスメーカーが自信を持っているアピールポイントが何なのかは分かります。

自分と住宅会社の価値観がマッチするかを見極めるツールとして非常に有益だなと思いました。

 

それに「こんな家建てたい!」「この設備欲しい!」って発見はゴロゴロあったね!
さぅ
気に入ったポイントに付せんとか付けちゃったよね!

 

カタログが届いてからしばらくは、どんな家を建てようか2人で妄想の翼を広げまくってました。

 

あぁー! ますます家建てたくなってきたぁーー!!

 

ネットで気軽にできる情報収集はこれ。

カタログ取り寄せるのと同時並行で、ネットで情報収取もしました。

特に実体験が綴られた家系ブログがあるハウスメーカーはめちゃくちゃ参考になりました!

 

にほんブログ村や、僕がまとめた情報収集リンクから気になる施主ブログを探してみてください!

 

さぅ
ただしクラシスホームの施主ブログは少なく、激レアです。)

 

にほんブログ村

住まいブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)…

情報収集リンク。

[kjk_balloon id="1"]どもども! さぅです!TwitterとInstagramもやっています。お問い合わせはこちらからどぞ![/kjk_balloon] このページは家づくりの情報収集に便[…]

 

逆風直撃。

 

カタログとネットでの情報収集をして、行ってみたいハウスメーカーの候補が見つかってきました。

 

さぅ
どこにアポ取りしようかな〜☆

 

なんてワクワクしながら企んでいたんですが転勤して初めての給料日に背筋が凍りました・・・。

 

さぅ
手取り10万円も下がっとるやんけ。

 

なんぞ。これなんぞ。

いや確かに転勤前に人事が「営業マン時代より少し給料下がるからね。」とは聞いていましたよ。

聞いていましたけど、それにしたってこの落差はムゴくないですか?(吐血)

普通に生活に支障が出るレベルなんだが・・・?

 

頭の中に浮かぶこの2文字。

あれ? これ家建ててる場合か?

 

さぅ
というわけで給料が激減した・・・。
なんとかして。
さぅ
な、なんとかとは!?
なんとかはなんとか! 他にある!!?
さぅ
ぎょ、御意!!!

 

我が家では妻が法。

「一旦、家づくり中断しよっか!」なんて口にすれば家庭内に居場所がなくなることは必至です。

それだけは絶対に避けねなければー!!!

 

結論言うと、めちゃくちゃ節約して何とかしました

異動前より使えるお金は減ったままですけどね。

 

固定費削減

どもども、さぅです!今回は、我が家がコロナ&異動で手取りが月10万円ほど下がって死にかけた時に実践した固定費削減法を紹介します。 [kjk_balloon id="6"]給料は下がるけど、注文住宅は建てたい![/kjk_[…]

ミニマリスト

2年前、諸事情により100万円ほど年収が下がったさぅです。素でしぬかと思いました。でもミニマリストのいいとこどりをしたら、前よりお金が増やせるようになりました。 [kjk_balloon id="6"]ミニ[…]

 

ただ、このタイミングで給料が下がったのはいいきっかけだったかもしれません。

家を建てる上で、予算とローン返済額を決めることは最初にすべきプロセス。

生きていくのに最低限いくら必要なのか。このタイミングで把握することができました。

正直赤字ではないものの家計はかなりぱっぱらぱーだったので建てる前に足元を固められてよかったです!

・・まぁ本心言えば給料は今も上げてほしくて震えてますけど。

オカネホシイヨー。

 

それではまたっ!See You Again!

次回を読む

どもども! さぅです。僕たち夫婦は今、家づくりをしています!この家を建てる。カテゴリではクラシスホームで建てる家づくりの軌跡を物語形式で綴っています。 1から読みたい人はこちら。[sitecard subt[…]